THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池・素材
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
   最新ニュース
最新号〔7月5日付〕
次号発刊は7月20日です
当サイトのご利用は
会員登録が必要です


  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 

 分野別分類リスト

 内容見本

エコ・ヴィジョンWEB版
バックナンバー
 

アイ・グリッド、新サービス「循環型電力」を開始
PPA太陽光余剰電力を20年単価固定で提供
7.11
パシフィックコンサル、愛知でペロブスカイト太陽電池実証
菱池遊水地の堤防法面で発電実証
7.11
仙台市、延寿埋立処分場PPA太陽光発電設置者を公募
仙台市南蒲生浄化Cに電力供給、面積1.3万㎡
7.11
東洋建設、建造中の自航式ケーブル敷設船の進水式を実施
2026年6月引き渡し予定
7.11
ENEOSリニューアブル・エナジー、大分県内2自治体と協定
風力発電関連施設が立地
7.11
日立パワー、ガスコジェネに追設可能な水素混焼ユニット発売
体積比20%まで対応、年2~3台販売目指す
7.11
栗林商船、バイオ燃料サプライチェーン構築事業化調査参画
日本植物燃料によるジャトロファ由来燃料事業
7.11
Zエナジー、再エネ・蓄電池事業へ投資の3号ファンド設立
蓄電池、風力など太陽光以外にも積極投資
7.11
ダイビル、大阪ガスとオフサイトコーポレートPPAを締結
北関東に約2,000kWの太陽光新設、26年4月供給開始
7.10
九州の太陽光1,910kWの環境価値供給バーチャルPPA締結
ENEOSリニューアブルと豊前東芝エレ、東芝エネの3社
7.10
中部電力、愛知県豊明市で水上太陽光が営業運転開始
1,750kW、藤田学園へ発電電力供給
7.10
鈴与商事と東急、富士山静岡空港で太陽光発電設置
1MW、旅客ターミナル使用電力の37%発電
7.10
日本風力発電協会、韓国風力産業協会とMOUを締結
サプライチェーン協力やイベント開催などで協力
7.10
HSE、青森県五所川原市の陸上風力発電所をリプレース
「市浦Ⅱ風力発電事業」アセス配慮書公表
7.10
北陸電力、白山発電所リプレース完了し営業運転開始
出力110kW増加し1,580kWに
7.10
中部電力、クレジット創出支援事業のバイウィルへ出資
クレ創出や仲介、脱炭素・ブランドコンサル業展開
7.10
ダイヘン、太陽光発電併設型蓄電池パッケージを販売開始
6トントラックで分割搬送可能
7.9
オムロン、住宅向けトリプル蓄電システム「KPTPシリーズ」
3年間で1万システム販売目指す
7.9
ユーラスエナジー、鹿児島県の陸上風力をリプレース
出力維持しつつ風車が16基から6基に
7.9
コスモ/UPDATER/マルイ、新宿本館に風力由来電力
RE100基準に適合
7.9
eMotion Fleet、四国電力などから2.5億円の資金調達
自然電力とも関係強化
7.9
三菱重工エンジン&ターボチャージャ、水素混焼システム発売
発電出力450kW、最大15%混焼可能なコジェネシステム
7.9
東洋エンジ、グリーンメタノール製造適した小型反応器開発
触媒使用量最小化、反応器製作費を削減
7.9
丸紅など、ポルトガルで再生可能エネルギー事業持分取得
31資産・604MWのポートフォリオの50%
7.9
エコ革、森ビルより太陽光発電所の開発・工事業務受注
受注金額20億円、3カ所の蓄電池併設発電所
7.8
中国電力と三井不動産、メガソーラー由来のオフサイトPPA
1,152kWの発電所から供給開始、2,668kWの発電所も予定
7.8
伊藤忠エネクス、テクノUMGとバーチャルPPAを締結
9カ所・1.9MWの太陽光発電の環境価値を提供
7.8
常陽グリーンエナジー、メルカリスタジアムなどへ電力供給
TGオクトパスエナジー通じ、アントラーズ支援プランも
7.8
ソーラーシェアリングサミット2025、神奈川県小田原市で開催
100人以上参加、営農型の課題など議論
7.8
ソーラーシェアリングフェスティバル、2日にかけ開催
メインストリーム前夜の営農型、様々な論点で講演
7.8
新エネルギー新報
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。