THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   かけがえのない地球の未来を守るために、
  新エネルギー産業に取り組む企業活動を応援します。
技術、製品をはじめとするあらゆる事業活動を通じて、
  新エネルギー産業の現状と未来を伝えます!
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
  神奈川
2012年 >2011年 >2010年
 
ご利用に際して
会員登録が必要です
  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 
イッツコム、横浜のスマートコミュニティ推進部会に参画
タブレット配布で各種情報配信サービス
2012.12.25
扇島太陽光発電所、運転開始1周年で発電電力が1.1倍
川崎市臨海部の国内最大級メガソーラーが想定上回る
2012.12.21
神奈川県、太陽光発電向け屋根貸し第2弾の事業者決定
4事業者で対象全20施設への太陽光発電施設設置
2012.12.13
日産/横浜市、ベンチャー企業間でEVを共同利用実験
8社13名のシェアリングで課題を抽出
2012.12.11
神奈川県、太陽光発電促進でかながわソーラーフェア
太陽光発電設備関連の出展者募集
2012.12.10
ローソン、店舗電気使用量約30%削減の省エネ実験店舗
東京大学生産技術研究所と共同開発した設備導入
2012.12.7
清水建設、ecoBCPに対応したオフィスビルに着工
テナントの節電・省エネ支援サービス展開
2012.12.7
味の素、川崎工場に33億円投じて新排水処理設備導入
排水中窒素濃度を法規制値の1/15に低減
2012.12.7
旭化成ケミカル、「川崎イノベーションセンター」が竣工
環境・エネルギー分野の新規事業創出
2012.12.4
東芝、京浜事業所に発電システムのエンジ・製造センター
12月に着工/投資金額100億円弱
2012.11.28
大京、YSCPでスマートマンション実証事業に参加
CEMSと連系したMEMS構築
2012.11.21
鎌倉市、名越クリーンセンターでごみ焼却施設延命化
三菱重工環境・化学エンジが落札予定者に決定
2012.11.19
日産、コカ・コーラと電気商用車「e-NV200」の実証
電力ピーク時の消費電力削減を検証
2012.11.14
ノジマ、相模原市で出力1.9MWのメガソーラー事業開始
パナソニックESエンジ・朝日建設との共同事業
2012.11.7
住友電工など、高温超電導ケーブルの超電導送電実証試験
国内初の電力系統へ連系運転開始
2012.10.30
神奈川県、県有施設の屋根貸し太陽光発電事業者公募
県立学校対象に第2弾/延屋根面積1万7,640㎡
2012.10.29
神奈川工科大学、HEMS認証支援センターを開設
経産省の国際標準化研究事業の支援
2012.10.29
古河電工、パッケージ型蓄電システムの実証実験開始
コンテナ型288kWhを標準パッケージ
2012.10.17
野村不動産、横浜のマンションが環境未来都市先導モデル
次世代マンションEMSなど評価
2012.10.15
パナソニック、藤沢スマートタウンで事業化FS調査実施
地域貢献のため事業化検討を開始
2012.10.10
横浜市、下水汚泥の処理・有効利用に関する事業提案募集
再生可能エネルギー拡大・固定価格買取制度視野
2012.10.9
古川グループ、神奈川県大井町で2MWのメガソーラー事業
シャープ・東亜道路工業と共同で設置運営事業者に選定
2012.10.5
パナソニックなど、藤沢スマートタウンの運営会社を設立
PV3MW・蓄電池3MW
2012.10.2
川崎市、高津区のごみ処理施設の橘処理センター建替え
4カ所の施設更新計画の一環で2022年度竣工予定
2012.9.18
多摩川ホールディングス、山口で用地取得しメガソーラー
福岡で10月に発電システム稼働/神奈川子会社も発電開始
2012.9.13
タイムズ24、神奈川・商業施設でEVカーシェアリング
商業施設で初/充電に合わせて貸出コントロール
2012.9.13
大和ハウス、神奈川でソーラーパネル搭載のエコタウン
同社初の住・商一体のスマートコミュニティ開発
2012.9.11
東京発電、神奈川県箱根町での小水力発電再開発計画
フランシス水車1台180kW/全量売電
2012.8.30
東芝など、建売分譲戸建が経済産業省のHEMS実証採択
ファインコート大倉山マスターズヒル33戸
2012.8.17
城南建設、太陽光発電・HEMS・蓄電池搭載の住宅発売
トリノソーラー・NEC製採用
2012.8.17
東芝ソリューション、凸版印刷に電力見える化サービス提供
相模原工場でPDCAサイクルを実施
2012.8.17
神奈川県相模原市、出力1MW以上のメガソーラー事業
廃棄物処分場に設置運営事業者を募集
2012.8.16
オーイズミ、厚木市で発電出力2MWのメガソーラー開発
神奈川県のメガソーラー誘致の12件のうち第1号
2012.8.3
横浜市、横浜市南部の下水汚泥燃料化施設は電源開発など
149億1,500万円/2036年までのBTO方式
2012.8.2
昭和電工、CNTグレードをLiB添加材向けに集約
川崎事業内に年産200トンプラント稼働
2012.7.30
日産/横浜市、超小型モビリティを青色防犯パトに活用
モビリティプロジェクト第2弾
2012.7.30
古河電工、神奈川県でEV・蓄電池系統連携中放電を実証
全体システム設計完了/2013年度売上3億円
2012.7.27
千代田化工、横浜で水素の大量貯蔵・輸送技術実証着手
有機ケミカルハイドライド法/市と国際技術協力
2012.7.26
住友電工、横浜製作所でメガ級蓄発電システム実証運転
レドックスフロー電池とCPVなどで構成
2012.7.25
日産、横浜でEVタクシーシェア乗場を正式運用開始
少ない台数でも乗車機会増を評価
2012.7.23
日産/フェデラル、国内で商用EV実証運行開始
国際航空貨物デリバリーを検証
2012.7.12
神奈川県、愛川メガソーラー事業を飛島建設などに発注
愛川ソーラーパーク“さんてらすTOBISHIMA”
2012.6.29
JFEエンジ、EV充電器・PVの受給電を実証
コスモのガソリンスタンド電力を平滑化
2012.6.21
JXエネルギー、ガソリン計量機・水素充填機併設SS
神奈川と愛知で2013年2月から実証実験
2012.6.21
横浜市、モデル事業で一般住宅向けHEMS導入補助
1期募集は9月28日まで募集件数1,400件
2012.6.20
ミサワホーム、横浜で新たなHEMSの実証事業開始
地域限定情報を提供
2012.6.18
ユーラスエナジー、ノルウェーのウインドファーム増設
2012年12月完成予定で1万3,800kW増設
2012.6.15
神奈川県、県有施設の屋根貸で太陽光発電事業者公募
1棟の屋根面積1,000㎡以上の施設20件を抽出
2012.6.12
レモンガス、LPガスで1カ月のエネ供給可能な集合住宅
複数の戸建て住宅でも検討
2012.5.30
オリックス電力、マンション向けの新電力一括購入サービス
吾妻バイオマスのグリーン証書組み合わせ
2012.5.30
昭和電工、産業廃棄物の再資源化で全社的取組開始
川崎のリサイクルプラント利用しゼロエミッション
2012.5.24
JXエネルギー、リフォーム集合住宅にスマート装備
燃料電池をベース電源に設定
2012.5.18
東芝、川崎市にスマートコミュニティー事業拠点新設
最新BEMS技術を導入
2012.5.17
三菱電機、PV・EV連携HEMSで停電一週間に対応
HEMS・パワコンなど順次商品化
2012.5.16
東京ガス、扇島パワーステーションの3号機建設に着手
2015年度稼働40万kW
2012.5.7
横浜市体育協会、ハイブリッドソーラーシステム導入
照明オールLED化の省エネと合わせて消費電力1/4
2012.4.23
JFEスチール、排熱利用熱電発電技術の研究開発
東日本製鉄所に出力10kWの熱発電システム設置
2012.4.20
住友電工、横浜製作所で大規模蓄発電システム実証運転
集光型太陽光発電装置と小型レドックスフロー電池導入
2012.4.19
日産、EVタクシーシェアのりばの実証実験開始
6台参加で有効性検証
2012.4.12
神奈川県、出力約2MWの愛川メガソーラー事業を計画
設計・施工一括型プロポーザル方式で提案書募集
2012.4.9
東京ガス、集合住宅版スマートハウス実証試験を開始
SOLAMOやエネファームを共用
2012.3.15
元旦ビューティ、かながわスマートエネルギー構想参画
太陽光パネル設置工法を提供
2012.3.13
神奈川県、メガソーラー誘致で合計12カ所の調査地公表
市町有地6カ所と民有地6カ所で5月8日まで受付
2012.3.13
ソーラーフロンティア、かながわスマートエネルギー参画
蓄電プロジェクト実証試験でCIS薄膜太陽電池供給
2012.3.2
ソーラーフロンティア、変換効率の世界記録を更新
サブモジュールのエネルギー変換効率17.8%実現
2012.2.29
野村不動産など、次世代マンション向けEMSを開発
電力消費のピークシフト目指す
2012.2.28
リビングライフ、横須賀市で238戸の太陽光発電住宅
分譲価格2,000万円台後半から
2012.2.23
東京都市大学、水素EVハイブリッドトラックを開発
横浜市水道局で試験運用
2012.2.23
相鉄不動産、太陽光・家庭用燃料電池搭載住宅を発売
太陽光発電売電量を拡大
2012.1.26
JR東日本、川崎火力発電所更新工事は14年度着手
20万kW級複合サイクル発電
2012.1.25
古河電工、平塚事業所でLED照明機器向け新製品生産
ポリカーボネート微細発泡体構造の光反射板上市
2012.1.18
横浜市水道局、浄水場などに小水力発電など250kW整備
風力発電活用も検討
2012.1.16
月島機械、神奈川県下水道の過給式流動燃焼システム受注
処理能力100トン/日を36億円で受注
2012.1.13
神奈川県、津久井発電所で太陽光発電設備を新設
出力40kWで単結晶シリコンパネル160枚を設置
2012.1.11
横浜市、メガソーラー事業検討パートナーに8社を決定
市内2カ所を対象に2012年度の事業実施検討
2012.1.6
   
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。