THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   かけがえのない地球の未来を守るために、
  新エネルギー産業に取り組む企業活動を応援します。
技術、製品をはじめとするあらゆる事業活動を通じて、
  新エネルギー産業の現状と未来を伝えます!
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
  新 潟
2016年 >2015年 >2014年 >2013年 >2012年 >2011年 >2010年
 
ご利用に際して
会員登録が必要です
  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 
新潟県、12月26日に11カ所の水力発電所の電力販売先入札
年間合計約5.2億kWhの電力販売先を募集
2016.12.20
八千代エンジニアリング、新潟県より中小水力開発調査業務受託
3~5地点を抽出
2016.12.20
JOGMEC、地熱資源開発調査事業費助成金交付の新補助先
糸魚川市大野地域地熱資源開発調査事業
2016.11.29
柏崎市、地域エネルギービジョン策定へ調査業務委託先公募
2017年度ビジョン策定へ基礎資料調製
2016.10.19
エールケンフォー、妙高で追尾型太陽光発電システム建設
3.5億投じ901kW稼動
2016.9.14
中之条町、沢渡温泉第3太陽光発電事業設備リース会社公募
最大出力2,500kWの設備町営で地域電力に売電
2016.9.14
十日町市、宮中水力発電所基本計画策定業務優秀提案者を選定
北電技術コンサル/放流量40~60m3/s
2016.8.16
国際航業、新潟県出雲先町で出力2,101kWメガソーラー完成
廃棄物最終処分場跡地活用の公募案件
2016.8.4
データドック、長岡に2017年10月竣工でデータセンター建設
雪氷エネルギー活用やサーバー排熱利用の植物工場併設
2016.7.14
東北電力、出力4,500kWの第二薮神発電所が運転開始
年間300日以上のダム放流水利用
2016.6.27
東京都、官民連携インフラファンドは合計40万kWに拡大
メガソーラーなど3件に実施
2016.6.24
ソーラーフロンティア、佐渡島の営農型発電実証にPV
日照量の少ない地域で両立可能性検証
2016.6.16
新潟県、沖洋上風力発電ポテンシャル調査は日本気象協会
100mメッシュで風況シミュレーション
2016.6.8
新潟県見附市、DBO方式による新ごみ処理施設整備計画
焼却能力年間9,300トン/運営含む提案上限額119億
2016.6.8
新潟県十日町市、宮中水力発電所基本計画策定業務の受託先公募
委託費上限3,500万/ダム放流量最大60m3/s
2016.5.18
川崎重工、長岡火力発電所向けガスエンジン発電所受注
86MW級で2018年7月完成
2016.4.22
積水化学、下水熱利用システムが新潟市の道路融雪に採用
2016年度B-DASHプロジェクトにも採択
2016.4.7
東北電力、石花川・北狄川両水力発電所の廃止を決定
540kW・114kW/一部付帯設備は治水に活用継続へ
2016.4.5
新潟県、沖合い洋上風力発電事業のポテンシャル調査委託
情報を一元的提示で普及促進
2016.3.29
新潟県、太陽光発電電力の安定供給実証事業者公募
EVの使用済み電池活用
2016.3.29
神奈川、新潟県、日本ロジテックへの電力売電契約解除
丸紅やFパワーへ売電先切り替え
2016.3.14
新潟県、洋上風力発電事業のポテンシャル調査実施
風況に関する客観的データの収集、整理など
2016.2.16
新潟県、海洋再生可能エネ事象フィールドの調査結果公表
流況データを大学や企業などに提供
2016.2.16
東京発電、柏崎市で出力198kWの赤坂山発電所運転開始
柏崎市と共同事業方式
2016.2.4
   
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。