|
 |
日揮HDなど、Tokyo Fry to Fly Project報告会を開催
菊地亜美さんを招きトークショー |
2025.10.30 |
|
 |
ヤンマー、沖電工中城湾事業所に水素燃料電池納入
35kW、内閣府補助金交付先に採択 |
2025.10.9 |
|
 |
沖縄電力と戸田建設、オリオンホテルへPPA再エネ供給
1,045kWの太陽光発電設備からオフサイト供給 |
2025.9.17 |
|
 |
那覇浄化センター消化ガス発電設備整備事業委託先公募
沖縄県、提案上限額38億円 |
2025.8.18 |
|
 |
沖縄電力、宮古第二発電所に供給用蓄電池を建設
国軒高科製の1.2万kW/4.8万kWh |
2025.8.4 |
|
 |
うるま市、道路照明のLED化業務の委託先を公募で選定
ESCO事業で契約上限金額2.38億円 |
2025.7.17 |
|
 |
沖縄電力など4社、波照間島で再エネ導入拡大実証事業
内閣府沖縄型クリーンエネ導入促進実証で採択 |
2025.6.10 |
|
 |
南部広域行政組合、糸豊環境美化C基幹的設備改良発注
三菱重工環境化学エンジに15億円で |
2025.4.25 |
|
 |
宮古島でペロブスカイト太陽電池実証・台風や塩害影響評価
積水化学、沖縄電力、ユニチカ |
2025.4.18 |
|
 |
沖縄県、那覇浄化センター消化ガス発電設備整備事業計画
DBM事業、利用可能ガス量1.3万〜1.5万Nm3/日 |
2025.4.4 |
|
 |
J-オイルミルズなど、SAF用いた那覇初宮古島行きフライト
NEDO実証、テリハボクとポンガミア種子を搾油 |
2025.3.25 |
|
 |
浦添市、新クリーンセンター整備運営落札者決定
JFEエンジグループが415億円で落札 |
2025.3.4 |
|
 |
太陽石油、SAF製造事業で経産省の補助金交付決定
年間20万kLのSAFやRD製造 |
2025.2.26 |
|
 |
ENEOSリニューアブル、沖縄の太陽光発電所リパワリング
海沿いの塩害でパネル5万枚入れ替え |
2025.2.21 |
|
 |
長瀬産業、子会社がうるま市でパイプ工場移転し生産拡大
生産能力1.5倍向上、再エネ設備の電線保護管など製造 |
2025.1.9 |
|
 |
住友電気工業、ネクステムズから家庭用蓄電池4,000台受注
沖縄県宮古島の脱炭素先行地域向け |
2025.1.6 |