|
 |
Green Earth Institute、大王製紙と新たに共同開発契約
バイオリファイナリー事業化へ開発費3年7.7億円受領 |
2025.4.21 |
|
 |
木質バイオマスからエタノール生産プロセス技術提供契約
GEI、複数のエンジニアリング会社と契約締結 |
2025.3.24 |
|
 |
国産木材バイオエタノール用いたSAF実現へ5社が覚書
JAL、エアバス、日本製紙、住友商事、GEI |
2025.3.24 |
|
 |
2027年年産1,000kL以上のバイオエタノール生産へ合弁設立
Green Earth Institute、日本製紙、住友商事 |
2025.2.18 |
|
 |
GEI・住友商事・日本製紙の3社、ACT FOR SKYに加盟
国産SAFの商用化に向けた有志団体メンバーに |
2024.6.3 |
|
 |
大王製紙とGEI、バイオリファイナリー事業化生産実証開始
SAFやバイオディーゼル原料生産、2030年数万kL生産実証 |
2024.5.21 |
|
 |
住友林業、Green Earth Instituteと資本・業務提携
SAF用途など木材カスケード利用促進で協力 |
2023.11.17 |
|
 |
日本製紙など、木質原料のCEF認証目指すパイロット事業者に
国際民間航空機関によるSAF認証取得へ |
2023.8.21 |
|
 |
年産数万kℓ国産材エタノール2027年度製造開始へ共同検討
GEI、住友商事、日本製紙の3社 |
2023.2.6 |
|
 |
GEIと電源開発がパーム残渣燃料生産複合事業調査契約
タイでオイルパーム廃木を活用 |
2023.1.23 |
|
 |
電源開発とGEI、タイでオイルパーム廃木ペレット生産調査
グリーン化学品やバイオ燃料生産統合の複合事業実現へ |
2022.12.27 |
|
 |
Green Earth Institute、ACT FOR SKYに加盟
持続可能な航空燃料普及の有志団体に加盟 |
2022.11.15 |
|
 |
Green Earth Instituteと日本ハイドロパウテック業務提携
食品農業残渣の化学品変換プロセス技術開発協業 |
2022.5.19 |
|
 |
Green Earth Institute、エア・ウォーターなどが出資
バイオリファイナリー事業国内外で展開 |
2021.6.17 |
|
 |
電源開発とGreen Earth Institute、マレーシアで事業検討
オイルパーム廃木燃料化など複合事業目指す |
2021.5.17 |
|
 |
日立キャピタル、グリーンアースインスティテュートと協業
RITE発のバイオベンチャーと食品残渣活用の共同開発 |
2019.11.7 |
|
 |
電源開発、バイオリファイナリーベンチャー企業に出資
Green Earth Instituteの第三者割当増資引受 |
2019.2.13 |