|
 |
PXP、ソフトバンクなどから総額15億円を資金調達
次世代太陽電池開発、三菱HCキャピタルと提携も |
2024.12.6 |
|
 |
豊田通商、SBエナジーの株式85%取得で合意
ソフトバンクとは再エネ協業検討も |
2023.2.10 |
|
 |
ソフトバンクグループ子会社、グーグルと太陽光PPA契約
942MW相当を供給 |
2022.11.4 |
|
 |
ソフトバンク、LPガス事業者の配達ルート作成支援
AIで効率的なガス配達を支援 |
2022.6.30 |
|
 |
ソフトバンク/NIMS、500Wh/kgのリチウム空気電池
室温で充放電反応を実現 |
2021.12.22 |
|
 |
ソフトバンク、東電EPと協業し家庭向けガス販売に参入
通信と電気、ガスのセット提供が実現 |
2021.10.27 |
|
 |
SBパワー、ヤフー白河データCに実質再エネ供給
トラッキング付きFIT非化石証書活用 |
2021.6.1 |
|
 |
ソフトバンク、2030年までにカーボンニュートラルへ
基地局の再エネ化など推進 |
2021.5.14 |
|
 |
ソフトバンク、次世代電池の評価施設をエスペック内に設立
6月、栃木県宇都宮市の拠点に |
2021.3.19 |
|
 |
ソフトバンク、質量エネ密度450Wh/kg級電池の実証に成功
デンドライト抑制の極薄コーティング技術など開発 |
2021.3.17 |
|
 |
ソフトバンク/NIMS、リチウム空気電池の研究で成果
サイクル寿命を決定する主要因を特定 |
2020.12.7 |
|
 |
SBエナジー、山形県遊佐町沖の洋上風力でアセス配慮書
「山形県遊佐町沖における洋上風力発電事業」 |
2020.11.10 |
|
 |
ソフトバンク、非化石証書活用し自社基地局に再エネ電力供給
2022年度基地局電力70%再エネ化目指す |
2020.8.21 |
|
 |
SBエナジー、EVバッテリー交換サービス展開へ
中国企業に約5億円出資 |
2020.8.5 |
|
 |
エンコアード、IoTサービス131機能パッケージ化サービス
電力みえる化など含め東急・鹿島開発マンションで採用 |
2020.7.10 |
|
 |
SBエナジー、北海道苫小牧市で3.1MWのメガソーラー運転開始
「ソフトバンク苫小牧沼ノ端ソーラーパーク」/18円案件 |
2019.12.4 |
|
 |
SBエナジー/MUL、秋田県三種町で7.5MWの風力発電所稼働
売電価格22円/kWh |
2019.8.30 |
|
 |
ソフトバンク、LPガススマートメーター向け通信ボード提供
自動でデータ収集し効率化 |
2019.5.14 |
|
 |
ブルームエナジー、韓国で8,350kWの燃料電池が運転開始
4階建て構造を初採用 |
2019.4.18 |
|
 |
東電PGなど、電柱での携帯基地局設置に関する共同実証
KDDI、ソフトバンク、楽天と19年度上期より実証開始 |
2019.3.22 |
|
 |
ソフトバンク/ホンダ、電動二輪車のコネクテッド機能を検証
着脱式バッテリー搭載、活用情報検証 |
2019.3.13 |
|
 |
九電/ソフトバンク、業務提携契約・協業第一弾で電気販売
携帯など通信サービス1回線につき月100円引き |
2019.3.13 |
|
 |
ソフトバンク、スウェーデンのフレキシブル太陽電池メーカーに出資
出資額は1,000万ドル |
2019.3.6 |
|
 |
ソフトバンク、全国の携帯電話ショップ3,000店舗に蓄電池
蓄電容量400Wh、スマホ80台充電 |
2019.2.4 |
|
 |
ソフトバンク、フィリピンで電動三輪の実証事業を完了
ガソリン車比で85%以上エネ消費削減 |
2018.10.31 |
|
 |
SBエナジー、北海道苫小牧市で3MWのメガソーラー着工
2018年12月稼働/売電価格21円 |
2018.8.21 |
|
 |
SBエナジー、静岡県浜松市で1,000kWの太陽光発電所運転開始
売電価格21円/kWh |
2018.8.2 |
|
 |
環境省、ブロックチェーン活用した環境価値取引の検討会
電力シェアリングがモビリティへのリアルタイム供給 |
2018.7.6 |
|
 |
SBドライブ、播磨科学公園都市で自動運転EVバス実証
自動運転レベル3で運行 |
2018.5.22 |
|
 |
ソフトバンク、EVのクラウド充電認証システムを可搬化
香川県豊島の電動バイクレンタルサービスで実証 |
2018.5.10 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク鹿児島入来ソーラーパーク運開
鹿児島県薩摩川内市で1.2MW/36円案件 |
2018.5.9 |
|
 |
ソフトバンク子会社、福島第一原発のEVバスを運行支援
ハンドルや運転席のない自動運転車 |
2018.4.27 |
|
 |
ソフトバンクなど、ブロックチェーン活用した再エネCtoC取引
香川県豊島のレンタル電動バイクをクリーンに |
2018.4.27 |
|
 |
SBエナジー/MUL、秋田県三種町で風力発電所を建設
GE製2,500kW風車3基設置/2019年運転開始 |
2018.4.19 |
|
 |
ソフトバンク/NIMS、リチウム空気電池の共同研究へ拠点
2025年ごろ実用化目指す |
2018.4.12 |
|
 |
ソフトバンク、リチウム資源確保に向けカナダ事業会社に出資
約83億円出資し生産量の20%確保へ |
2018.4.11 |
|
 |
SBエナジー、静岡県浜松市で1,000kWの太陽光発電所を建設
売電価格21円/kWh、2018年8月運転開始 |
2018.2.1 |
|
 |
ブルームエナジー、韓国の発電所に8,350kWの燃料電池導入
韓国初の業務用SOFC導入事例に |
2018.1.10 |
|
 |
環境省、SBエナジーの風力発電事業配慮書に大臣意見提出
岩手・洋野と秋田・由利本荘の2件 |
2018.1.4 |
|
 |
SBエナジー、三重県志摩市で2,000kWの太陽光発電所建設
2019年3月運転開始/売電価格は32円/kWh |
2017.12.26 |
|
 |
SBエナジー、秋田県由利本荘市で3.4万kWの風力発電
環境配慮書を公表 |
2017.11.14 |
|
 |
ソフトバンク/JA三井リース、宮崎県でメガソーラー建設
出力2万4,000kW/36円案件 |
2017.10.11 |
|
 |
SBエナジー、モンゴルのゴビ砂漠で風力発電所の運転を開始
出力5万kW/砂漠の利用権利は40万haに |
2017.10.11 |
|
 |
ソフトバンク、東電・関電管内で「自然でんき」値下げ
関電エリアでは従量料金5円値下げ |
2017.10.5 |
|
 |
SBエナジー、長野県佐久市で1,300kWの太陽光発電所
トリナ製パネル採用/32円/kWhで売電 |
2017.10.3 |
|
 |
ソフトバンクなどスマートシティ化促進プロジェクト発足
京都や村田製作所と地域活性化 |
2017.9.29 |
|
 |
アクトリー、太陽エネ電力・熱に総合65%変換の追尾型システム実証
2018年度事業化目指す/ソフトバンクが通信技術など提供 |
2017.9.14 |
|
 |
ソフトバンク、LPガスメーター用の通信ボード開発
次世代IoT通信方式搭載 |
2017.8.17 |
|
 |
SBエナジー、2017年度のVPP構築実証事業者に採択
A、B事業に採択され2つの役割担う |
2017.7.20 |
|
 |
ソフトバンク、エンコアードへ第三者割当増資で50.1%出資
2016年設立しエネルギーIoTプラットフォーム事業展開 |
2017.7.20 |
|
 |
ソフトバンク、8月に電気料金値下げし関西電力より安価に
関電値下げ後の規制料金より1%安価に |
2017.7.19 |
|
 |
トリナ・ソーラー、インドで455MW太陽光発電モジュール受注
ソフトバンクグループが開発のプロジェクト向け |
2017.6.22 |
|
 |
ソフトバンク、東北、中国、四国エリアで「おうちでんき」提供
年間約9,000円の電気代削減効果など試算 |
2017.6.19 |
|
 |
ソフトバンク、低圧事業者向け「ソフトバンクでんき for Biz」
規制料金より最低1%以上安価な基本料金など展開 |
2017.6.1 |
|
 |
SBエナジー/三菱UFJリース、湧水町でメガソーラー完成
出力3万2,300kW |
2017.5.25 |
|
 |
SBエナジー/MUL、北海道に蓄電池併設メガソーラー
1万7,500kWhのLiB併設/36円案件 |
2017.5.8 |
|
 |
ソフトバンク、インドで参画の350MWメガソーラーが運転開始
20GWの再生可能エネルギー発電所建設目指す |
2017.4.19 |
|
 |
藤枝市、ソフトバンクと共同のLPWA実証で事業者募集
2017年8月実証開始 |
2017.4.14 |
|
 |
SBエナジー/MULエナジー、北海道のメガソーラー取得
丸紅が運営の2万9,800kWメガソーラー |
2017.3.22 |
|
 |
SBエナジー、広島県世羅街で5,700kWのメガソーラー竣工
EPC担当は九電工 |
2017.3.2 |
|
 |
SBエナジー/オリックス、鹿島沖の洋上風力から撤退
早期の実現に向けWPGの単独事業に |
2017.1.30 |
|
 |
ソフトバンク/三井物産、浜松で4万3,400kWメガソーラー竣工
ソフトバンク浜松中開ソーラーパーク |
2017.1.26 |
|
 |
ソフトバンク、電力プランに環境保全活動支援追加
「自然でんき」の提供 |
2017.1.24 |
|
 |
SBエナジー、茨城県潮来市で出力1,700kWメガソーラー完成
年間約187万2,000kWh発電 |
2017.1.10 |
|
 |
ソフトバンク、藤枝市全域をカバーするLPWAネットワーク
市と連携し見守りなど実証 |
2016.12.7 |
|
 |
SBエナジー、栃木県那須塩原市に13.9MWの太陽光発電所
一般家庭3,895世帯分の年間発電量 |
2016.12.1 |
|
 |
リアライズモバ/日立/サイバー総研、クリーンビーコン実証
東大寺で環境発電活用ビーコンによるガイドなど |
2016.11.16 |
|
 |
ソフトバンク、東芝などと協業で家電データ利用のPoC実施
多彩なサービス創出へオープンプラットフォーム構築 |
2016.11.16 |
|
 |
ソフトバンク、フィリピンでEV・IT連携の公共交通システム実証
エネルギー消費量85%削減目指す |
2016.10.24 |
|
 |
SBエナジー、和歌山県御坊市でバイオマス発電事業実施検討
110MW規模サイト構築へ事業可能性調査実施を議会に申請 |
2016.10.18 |
|
 |
東京ガス/ソフトバンク、ガス消し忘れ見守りサービス実証
従来ガスメーターより高速のインターフェース採用し実証 |
2016.10.17 |
|
 |
SBエナジー、長野県佐久市で約1,200kWのメガソーラー建設
2017年8月稼動/32円で中部電に売電 |
2016.10.5 |
|
 |
ソフトバンク、東京電力エリアでFITでんきプラン料金改定
現行料金比で1%以上引き下げ |
2016.10.5 |
|
 |
ソフトバンク、モンゴル風力発電事業へJICAなどと融資
5万kWが2017年12月稼動開始予定 |
2016.9.30 |
|
 |
SBエナジー、VPP構築実証事業の間接補助事業者に採択
壱岐島でメガソーラーの出力抑制分を融通実証 |
2016.8.2 |
|
 |
SBエナジー、青森と茨城で各1,700kWのメガソーラー建設
2017年1月までに運転開始 |
2016.7.28 |
|
 |
ソフトバンク、モンゴルの再エネ開発で韓国電力公社含め覚書
モンゴル企業含め3社で覚書締結/太陽、風力で数GW開発 |
2016.7.21 |
|
 |
グリーンパワーインベストメント、島根県浜田市の風力発電運開
ソフトバンク、三井物産との協業で4万8,340kW |
2016.7.19 |
|
 |
ソフトバンク、FITでんきプラン関西電力エリアで提供
今年度FIT電源構成割合57% |
2016.7.7 |
|
 |
北陸電力、ソフトバンク店舗で通信と電気のセット販売開始
電気料金により最大300ポイントのTポイントを付与 |
2016.6.27 |
|
 |
ソフトバンク、アラート機能搭載のWi-Fi対応HEMS
スマートメーターと連動して使いすぎ防止 |
2016.5.30 |
|
 |
ソフトバンク/北陸電力、電気・通信組合せサービスへ協議
北陸エリアでのサービス展開へ協議で合意 |
2016.4.1 |
|
 |
ソフトバンクなど、香川県豊島でパーソナルモビリティ向けIoT事業
レンタルサービス事業「瀬戸内カレン」スタート |
2016.3.23 |
|
 |
ソフトバンク、FIT電気販売申込みの受け付けを開始
北海道・東電管内から/通信料金割引特典も |
2016.3.16 |
|
 |
ソフトバンク、愛媛県今治市で出力2,700kWのメガソーラー完成
京セラ製パネルとSMA製パワコン |
2016.3.1 |
|
 |
ソフトバンク、4月1日から「ソフトバンクでんき」提供
FITデンキプランの提供も計画 |
2016.1.13 |
|
 |
ソフトバンク、インドの350MWソーラープロジェクト落札
1kWh当たり9.12円で25年間供給 |
2015.12.18 |
|
 |
ソフトバンク、山口で出力2,400kWのメガソーラーが運転開始
宇部で年間266万kWh発電/トワダソーラー製パネル |
2015.12.15 |
|
 |
ソフトバンク/三井物産、北海道で111MWのメガソーラー完成
安平町で年間想定発電量1億801万kWh/EPCは東芝 |
2015.11.27 |
|
 |
ソフトバンク、日光市の2,400kWメガソーラーが運転開始
シャープ製パネルとシュナイダー製パワコン採用 |
2015.11.2 |
|
 |
東京電力/ソフトバンク、共同商品販売と新サービス開発で業務提携
通信・インターネットサービス活用 |
2015.10.13 |
|
 |
ソフトバンク、和歌山で1,300kWのメガソーラーが運転開始
栃木では2016年12月稼働へ1万3,900kW新設 |
2015.10.6 |
|
 |
SBエナジー、えびの市で出力1,400kWのメガソーラー完成
年間想定発電量161万kWh |
2015.9.25 |
|
 |
SBエナジー、那須塩原市でメガソーラー建設へ保全計画開示
27haの敷地活用し2016年12月完成目指す |
2015.9.11 |
|
 |
三菱UFJリース、鹿児島でソフトバンクのメガソーラーに出資
湧水町で32MWを2017年度より共同運営 |
2015.7.24 |
|
 |
ソフトバンク、鹿児島県で3万2,300kWのメガソーラー建設
2017年度稼働/他社との共同出資も検討 |
2015.7.6 |
|
 |
日立製作所など3社、クリーンデバイス社会実装推進事業着手
NEDO委託/電池交換不要のビーコン技術普及へ実証 |
2015.7.2 |
|
 |
SBエナジー、今治市で出力2,700kWのメガソーラーを建設
2016年3月完成/京セラ製パネル |
2015.6.29 |
|
 |
ソフトバンクなど、インドで再生可能エネルギー合弁会社設立
インド全地域対象に風力・太陽光へ投資 |
2015.6.25 |
|
 |
ソフトバンク、宮崎県で出力1,400kWのメガソーラー建設
えびの市で9月運転開始 |
2015.5.18 |
|
 |
ソフトバンク/東京電力、電力自由化に向けアライアンス検討
新たな付加価値サービス提供 |
2015.5.14 |
|
 |
NTT東日本など、経産省「大規模HEMS情報基盤整備事業」受託
Bルート情報の流通など実証 |
2015.5.12 |
|
 |
ソフトバンク/三井物産、福岡県大牟田市で19.6MWの完成
年間想定発電量約2,005万kWh |
2015.3.11 |
|
 |
ソフトバンク/三井物産、熊本県荒尾市でメガソーラー完成
出力2万2,400kW/年間総発電量約2,189万kWh |
2015.1.28 |
|
 |
ソフトバンク、山口県宇部市で出力2,400kWのメガソーラーを建設
2015年11月完成/トワダソーラー製パネルとABB製パワコン |
2015.1.21 |
|
 |
ソフトバンク、北海道紋別市で2,400kWのメガソーラー完成
年間約256万kWhを40円/kWhで売電 |
2014.12.24 |
|
 |
SBエナジー/三井物産、浜松で4万3,400kWのメガソーラー建設
2016年度内完成目指す/パネル東芝、パワコンはTMEIC |
2014.12.11 |
|
 |
ソフトバンク、米社が開発した空中浮体式風力発電事業に出資
通信基地局としても利用可能 |
2014.12.8 |
|
 |
ソフトバンクエナジー、富山で2,800kWのメガソーラー完成
267万kWhを40円/kWhで売電/東芝製パネル |
2014.11.28 |
|
 |
ソフトバンク、栃木県日光市で2,400kWメガソーラー建設計画
売電価格1kWh当たり36円で2015年秋稼働 |
2014.11.4 |
|
 |
ソフトバンク、北海道白老町で2,600kWのメガソーラー完成
40円/kWhで売電/京セラ製パネル採用 |
2014.10.14 |
|
 |
ソフトバンクなど、ソーラー立地の鳥取県環境活動の支援
投資金額100億円で出力42.9MWの設備稼働 |
2014.10.8 |
|
 |
大阪府、中央卸売市場の分散型電源にブルームエナジー
新エネルギー機器の低炭素・分散型電源導入モデル |
2014.9.16 |
|
 |
SBエナジー、泉大津の19.6MWメガソーラー運転開始
三井物産と京セラがSPC参加 |
2014.7.10 |
|
 |
ソフトバンク、関東エリアの法人向け電力小売事業開始
自然エネルギー比率高く提供 |
2014.7.3 |
|
 |
ソフトバンク、売電価格1kWh/25円で燃料電池発電電力提供
東京汐留ビルと慶応大学に設置 |
2014.6.18 |
|
 |
ソフトバンク、富山市で出力約2,800kWのメガソーラー建設
12月稼働開始予定/パネルは東芝製 |
2014.6.17 |
|
 |
ソフトバンク、静岡市で出力約1,900kWのメガソーラー完成
年間予想発電量約233万7,000kWh/パネル京セラ製 |
2014.6.4 |
|
 |
SBエナジー、矢板ソーラーパーク第2基が運転開始
出力1.6MWで1基の3MWを合わせ合計出力4.6MW |
2013.12.19 |
|
 |
ソフトバンク、産業用燃料電池発電システムを福岡に設置
サテライト型エネルギー供給ビジネス参入 |
2013.11.26 |
|
 |
SBエナジー/三井物産、熊本と福岡にメガソーラー建設
合計42MWで2014年1月着工・2014年末運転開始予定 |
2013.11.20 |
|
 |
三井物産/京セラ、ソフトバンク泉大津ソーラーパーク参画
2014年7月の運転開始予定で発電出力約19.6MW |
2013.10.4 |
|
 |
SBエナジー/三井物産、北海道で111MWのメガソーラー
2015年度冬の運転開始予定で10月着工 |
2013.9.25 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク矢板ソーラーパーク1基稼働
隣接地で12月下旬運転開始予定で第2基建設 |
2013.8.19 |
|
 |
ソフトバンク、合弁で燃料電池を用いた売電事業に参入
ブルームエナジー社製200kWSOFC |
2013.7.22 |
|
 |
ソフトバンク、長崎市に出力2.6MWのメガソーラー建設
テツゲンの所有地で2013年6月中旬運転開始予定 |
2013.3.11 |
|
 |
ソフトバンク、エネルギー見える化のソリューション提供
iPhoneやiPadで設備を一括管理 |
2013.2.28 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク徳島臨空ソーラーパーク運転開始
発電出力2.8MWで小松島ソーラーパークに続いて18日稼働 |
2013.2.15 |
|
 |
ソフトバンクグループ、おうち発電プロジェクト開始
顧客から1,000棟の屋根を借り受けて太陽光発電 |
2012.12.13 |
|
 |
ソフトバンク、小松島港赤石地区でメガソーラー着工
2013年1月の運転開始予定で発電出力2.8MW |
2012.9.20 |
|
 |
SBエナジー、佐賀県嬉野市で出力1.6MWのメガソーラー
2013年3月までの完成予定で10月上旬までにEPC選定 |
2012.9.13 |
|
 |
SBエナジー、北海道白老町で2.7MWのメガソーラー建設
白老町の公募案件で町有地約5万800uを賃借 |
2012.9.11 |
|
 |
ソフトバンク、京都ソーラーパーク第2基が運転開始
7月1日稼働の第1基と合わせ合計出力4.2MW |
2012.9.3 |
|
 |
ソフトバンク、230.2MWの自然エネルギープロジェクト
10カ所で太陽光発電と風力発電開発
|
2012.7.3 |
|
 |
ソフトバンク、京都と群馬でメガソーラーが運転開始
新潟・九州でも各社が太陽光発電施設を運転開始
|
2012.7.2 |
|
 |
ソフトバンク、鳥取県米子市で39.5MWのメガソーラー
総事業費100億円規模で2013年度運転開始予定
|
2012.6.27 |
|
 |
全量買取制度導入で太陽光発電市場が活発化
ソフトバンクなどが全国で相次ぎ計画表明 |
2012.3.21 |
|
 |
ソフトバンク、栃木で2MWのメガソーラー発電所建設
京都・群馬・徳島に次ぐ4拠点目 |
2012.3.12 |
|
 |
ソフトバンク、京都のメガソーラー計画で協定調印
京都市の再生可能エネルギー導入拡大プロジェクト |
2012.3.9 |
|
 |
ソフトバンク、徳島で5.6MWのメガソーラー発電所建設
徳島空港臨空用地と赤石地区で各2.8MWの施設建設 |
2012.3.7 |
|
 |
ソフトバンク、京都と群馬でメガソーラー発電所建設
7月の発電開始に向け合計6.3MWを開発 |
2012.3.6 |
|
 |
ソフトバンク/京都など、自然エネルギー協議会設立 |
2011.7.28 |