THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   かけがえのない地球の未来を守るために、
  新エネルギー産業に取り組む企業活動を応援します。
技術、製品をはじめとするあらゆる事業活動を通じて、
  新エネルギー産業の現状と未来を伝えます!
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
    デンソー
 
ご利用に際して
会員登録が必要です
  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 
デンソー、愛知県岡崎市と燃料電池の電力運用実証を開始
夜間は逆潮流で電力を有効活用
2025.4.25
デンソー、愛知県岡崎市と燃料電池の電力運用実証を開始
夜間は逆潮流で電力を有効活用
2025.4.24
デンソー、集合住宅向けEV充電サービス実証を1月に開始
東急コミュニティーの協力受け首都圏マンションで実施
2024.12.26
デンソー、善明製作所で電動車コントロールユニット新工場
2028年度上期生産開始、太陽光パネルも設置
2024.9.13
デンソー、福島でインバーターの生産を開始
電動化加速へ世界4極8拠点で生産体制
2024.9.13
デンソー、EV活用のエネマネシステム実証を本社で開始
太陽光発電でEVとオフィスをCN化
2024.6.18
京セラとデンソー、軽量太陽光発電システム実証実験
パネル小型化し荷重分散する構造開発
2024.6.13
デンソー、EVのV2H-充放電器次期モデルを3月から受注開始
重量を約63%軽量化
2024.1.24
デンソー、温室効果ガス削減でScope3目標設定しSBT認定
取引先省エネや再エネへの変更など支援
2023.9.13
デンソー、広瀬製作所でSOECの実証実験を7月から開始
グリーン電力由来水素の製造プロセス利用も検証
2023.7.4
デンソー、西尾製作所で燃料電池含めたエネマネの実証
開発中のSOFC
2023.5.23
CCC/中部電力ミライズ、軽井沢で太陽光とEVのエネマネ
中部電とデンソーが参画しEV充放電を制御
2023.2.14
トヨタなど5社、大型商用車向け水素エンジン研究を開始
カーボンニュートラル達成手段の一つに
2022.7.12
デンソー、トヨタの住宅用蓄電池システムに製品採用
車両連携やコンバータなど
2022.6.8
デンソー、安城製作所でCO2循環プラント実証
CO2回収しエネルギーなどに再利用
2021.4.16
デンソー、FCV向けにSiCパワー半導体を量産開始
トヨタの新型FCVに搭載
2020.12.14
みちのりHD/デンソーなど、路線バスEV化に向けた実証
充電スケジュール管理など
2020.11.12
中部電力/デンソー、デマンドレスポンスサービスを拡大
蓄電池とV2H機器を追加
2019.9.24
デンソー、米国ハネウェル社と電動航空機の共同開発スタート
モータとインバータで飛行するモビリティ
2019.6.17
デンソー、V2H対応の家庭向けEV・PHV充電器を発売
新型プリウス対応、参考価格90万円
2019.5.14
ユーグレナとデンソー、包括的な業務提携で基本合意
バイオ燃料など4分野での協力
2019.2.21
アイシン/デンソー、駆動モジュール開発の合弁会社を設立
社名はブルーイーネクサス、2019年4月に
2019.1.9
中部電力/デンソー、家庭向けDRサービス共同展開
DR協力で対価、機器制御は自動で実施
2018.12.4
アイシン/デンソー、駆動モジュール開発の合弁会社設立検討
2019年3月にも折半出資で新会社
2018.8.29
デンソー/京大、電動化車両向け次世代パワー半導体開発
エネルギー損失を低減
2018.1.5
中部電/デンソー、HEMS活用したエコキュートなど自動制御技術
快適性とデマンド抑制両立を自動制御実現へ実証
2017.11.29
デンソー、「デンソーグループ 2030年長期方針」策定
注力分野は電動化や自動運転
2017.11.1
デンソーなど、FeNi超格子磁石材料の高純度合成に成功
高性能レアアースフリー磁石
2017.10.24
インドネシアで日本企業出資の地熱稼動し出力22万kWに到達
九電、伊藤忠、石油開発帝石参加のサルーラPJ
2017.10.16
トヨタ/マツダ/デンソー、EVの共同技術開発で新会社設立
EVを「コモディティ化」させず付加価値あるクルマへ
2017.9.29
スズキ/東芝/デンソー、インドで車載LiBパック建設
設備投資額200億円
2017.9.20
中部電力/トヨタなど、豊田市で地産地消型VPP構築へ
数千kWの需要家リソース募集
2017.6.2
デンソー、車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機を開発
ヤマト運輸に採用/鉛から6割軽量化
2017.5.30
デンソー/イビデン、パワートレイン分野の開発で協業
電動化領域で新たな価値創出
2017.5.8
スズキ/東芝/デンソー、インドに自動車用LiBパック製造拠点
合弁会社を2017年内設立/設備投資200億円
2017.4.17
名古屋大、EVの使用状態を24時間先まで予測する制御技術
HEMS活用で電気代40%削減の検証結果
2017.2.28
デンソー、平成28年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰2件受賞
パワコン用間接外気冷房併用型クーラとエコキュート
2016.12.12
環境省、ナノ・セルロース・ビークル・プロジェクト始動
自動車を10%軽量化/トヨタグループなど参画
2016.12.8
デンソー、エコキュートの新モデル計11機種を販売開始
電力自由化の新料金プランなどに対応
2016.11.8
ダイヤモンド半導体の反転層チャネルMOSFET動作実証成功
デンソー、産総研、金沢大の研究グループ
2016.8.24
デンソー、2025年までの環境アクションプラン策定
グリーン環境事業規模2倍などの目標
2016.6.21
デンソーなど、S@Cパワー半導体接合材の自己修復現象発見
銀焼結材を活用/NEDO研究事業
2016.3.30
川重/シャープ/デンソー、車両用照明・空気浄化装置開発
大阪市営地下鉄車両へ納入決定
2015.12.16
デンソー、ダカールラリーでトヨタ車体へ藻類バイオ燃料供給
100%バイオディーゼル燃料でレース挑戦
2015.12.10
NEDO、業務用燃料電池システムの実用化開発2テーマ
水素利用の拡大に向け2017年市場投入
2015.12.2
デンソー、塩害対応などエコキュート新モデル11機種販売開始
見守り機能など付与し希望小売価格87万〜101万5,000円
2015.9.15
富士電機/デンソー、自動販売機向け新冷却システム開発
年間消費電力25%削減
2015.8.31
デンソー、熊本県天草市に微細藻類の大規模実証施設を新設
2万uの廃校敷地活用し2016年4月稼働
2015.8.21
デンソー、超小型電気自動車の電源活用システム運用開始
地域エネルギーマネジメントの提案
2015.6.1
デンソー、大型トラック用電動式冷凍システムが省エネ大賞
冷凍機駆動に必要な燃料消費量の64%効率化
2015.1.27
デンソー、太陽光で給電可能なセキュリティシステム発売
農園や公園などにも設置可能
2014.12.5
デンソー、操作性向上した次期型HEMSを2015年1月出荷
蓄電池との連動可能で対応機器拡大
2014.10.9
トヨタ自動車、SiC利用の高効率パワー半導体開発
ハイブリッド車燃費10%向上目標
2014.5.21
デンソー、豊田市で非接触充電システムの実証実験開始
ヤマト運輸と電磁誘導式で商用車の車載冷凍機駆動
2014.2.21
日野自動車/デンソー、ハイブリッド活用した冷凍システム
燃料消費量の低減とCO2排出量の大幅削減
2014.1.30
デンソー、中央大と高油脂生産藻の自動培養技術開発
オイル簡易精製による水素燃料化なども実証
2014.1.15
デンソー、全社横断でLiB関連開発機能集約・強化
定置用LiBや車載用監視ユニットなど実績
2013.12.24
デンソー、車載電池を活用したエネルギー管理システム
電力需要と車利用の予測モデル活用
2013.9.30
デンソー、スマートフォンで表示可能なHEMSを発売
ミサワホーム向け提供開始/家電オンオフ可能
2013.7.5
デンソー、定置用リチウムイオン電池シリーズを発売
4.1〜8.2kWh/トヨタホームなどに供給
2013.6.28
デンソー、愛知でのHV用部品などの新評価棟建設着手
コンバータやインバータなどの開発強化
2013.3.5
ヤマハリビング/デンソー、住設市場で業務・資本提携
HEMSや蓄電池などで商品力強化
2012.11.15
デンソー、アイドルストップシステム用のLiBパック
鉛バッテリーと併用で燃費向上
2012.10.5
デンソー、HEMS連携したEV用相互電力供給システム
EV走行可能な受給電コントロール開発
2012.7.25
JXエネルギー/IHIなど、藻類燃料化で協議会設立
オールジャパンで2020年に一貫生産システム
2012.6.28
デンソーなど、豊田市で商業施設向けEMSなど実証開始
直流稼働のヒートポンプ開発
2012.4.2
九州電力/デンソー、EV用充電スタンド利用情報配信
福岡市と共同で2011年度末から実証実験
2012.1.18
デンソー、HV・EV対応で電気機器事業グループ再編 2011.12.26
デンソーなど、東北震災地区に蓄電システムを無料貸与 2011.9.28
デンソー/中央大学、微細藻類の育種技術を共同研究 2011.9.7
  デンソー、持続可能クルマ社会実現でアクションプラン 2010.11.12
   
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は鰹d化学工業通信社に帰属します。